2020年09月20日
1日の寒暖差
夏の暑さの疲れが体内に蓄積されてそれを解消できないまま秋を迎えています。
当店のことしかわかりませんが特にハイシニアや持病のある子の体調の不調を訴える子も多くなっています。
夏場に食欲減退だった子が「涼しくなったら食べるようになりました
」って予約の電話の時に言ってたと思ったら嘔吐、下痢などでトリミングの予約の変更の連絡があったり…
私は夏に弱いので体調が悪かったのですが朝晩の涼しさで食欲がね(笑)戻ってきちゃいまして…( ´∀`;)
ワンコと一緒(笑)
飼い主さんからの連絡があった時に「◯◯ちゃんの気持ちわかる~」って言っちゃう(笑)
下痢って大変なんですけど悪いものを体外へ排出しているという大事なこと。
私のことであれなんですけど…ちょっと汚い話かも~ごはん食べながら見ないで~
お腹がめちゃくちゃ痛い時に痛い場所が動くのわかりません?
(これを他の人に言っても理解されないんですけど~
)
「まだ腸のここ~
早く通ってよぉ~
」って思いながら激痛に耐えてそれが外に放たれた時に激痛から解放されます。
ということはいらないものを外に出してくれるという機能が働いているので私は自己判断での投薬はしません。
病院の先生が診断して出されたお薬を飲む。
飲んで様子を見て治らない場合はもう一度病院に行く。
セカンド、サードオピニオンを利用する‥等
あーでも、頭痛薬だけは飲みます。
一度飲んでとりあえずその場しのぎをします。
でも、続くようならすぐに病院へ行きます。
薬物依存って知ってますか?
これは危ない薬だけではありません。
用法用量を守っても頻度によって悪化してる可能性があったりします。
長く飲むのであれば医師による判断のもと処方薬を飲むことを推します。
頭痛薬を飲んでも効かないとか言ってた人が診断されたのは過剰摂取、薬物依存でした。
減薬のために違う薬を飲んでいました。
今ではすっかり変わってます。
私もその人を見習って市販薬はその場しのぎだけで続くようならすぐに病院へ行くようにしてます。
ただ、大抵は一度飲んだら仕事が終わったら体を十分に休めるようにしてるため続くことはないんですけどね。
本当は体の不調が出る前に十分に休むことがいいんですけどね。
えーーっと…話が脱線して自分のことになってました。
皆さん
体調管理は毎日忙しい中を生きてるから大変ですがご自愛ください。
12月のご予約はお早めに~

当店のことしかわかりませんが特にハイシニアや持病のある子の体調の不調を訴える子も多くなっています。
夏場に食欲減退だった子が「涼しくなったら食べるようになりました
私は夏に弱いので体調が悪かったのですが朝晩の涼しさで食欲がね(笑)戻ってきちゃいまして…( ´∀`;)
ワンコと一緒(笑)
飼い主さんからの連絡があった時に「◯◯ちゃんの気持ちわかる~」って言っちゃう(笑)
下痢って大変なんですけど悪いものを体外へ排出しているという大事なこと。
私のことであれなんですけど…ちょっと汚い話かも~ごはん食べながら見ないで~
お腹がめちゃくちゃ痛い時に痛い場所が動くのわかりません?
(これを他の人に言っても理解されないんですけど~
「まだ腸のここ~
ということはいらないものを外に出してくれるという機能が働いているので私は自己判断での投薬はしません。
病院の先生が診断して出されたお薬を飲む。
飲んで様子を見て治らない場合はもう一度病院に行く。
セカンド、サードオピニオンを利用する‥等
あーでも、頭痛薬だけは飲みます。
一度飲んでとりあえずその場しのぎをします。
でも、続くようならすぐに病院へ行きます。
薬物依存って知ってますか?
これは危ない薬だけではありません。
用法用量を守っても頻度によって悪化してる可能性があったりします。
長く飲むのであれば医師による判断のもと処方薬を飲むことを推します。
頭痛薬を飲んでも効かないとか言ってた人が診断されたのは過剰摂取、薬物依存でした。
減薬のために違う薬を飲んでいました。
今ではすっかり変わってます。
私もその人を見習って市販薬はその場しのぎだけで続くようならすぐに病院へ行くようにしてます。
ただ、大抵は一度飲んだら仕事が終わったら体を十分に休めるようにしてるため続くことはないんですけどね。
本当は体の不調が出る前に十分に休むことがいいんですけどね。
えーーっと…話が脱線して自分のことになってました。
皆さん
体調管理は毎日忙しい中を生きてるから大変ですがご自愛ください。
12月のご予約はお早めに~

スポンサーリンク
Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん
at 11:57
│Comments(0)