2020年08月30日

暑いと思って…

打ち水をしたら空が雲ってきた…(笑)
また夕立みたいに降るかしら?


お迎えまでに乾くかな?

けっこう撒いたのにもう乾き始めてる。

長い雨は心配になるから怖いけどドーーーッと降る夕立は好きです。



この雲は降るかな?

お迎えが来るまで待ってくれるかな?
  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 15:43Comments(0)
2020年08月29日

ちょっと早いかもしれないけど12月の予約について

歳のせいなのか???
30歳後半を過ぎた頃から時の流れが早くてあっという間に1日が過ぎていきます。
40歳になったのは少し前だったような気がしたのに…💦あと数ヵ月したら42歳~💦
あれ?41歳の誕生日って何してたかな?忘れました~💦(笑)

というわけで今年も残り4ヶ月になろうとしております。

12月の予約もボチボチと入り始めています。
常連のお客様はいつもの年末を知っていただいているのですでに予約を入れていただいてたりします。
12月前半と後半に分けて考えますと後半は10月中にはほぼ埋まり受付終了になる予定です。
前半は11月中頃までにはカットコースは受付終了する予定です。

12月の予約についてのお願いです。
☆お早めにご予約ください。
☆受付終了の日はキャンセルがない場合はどんなに粘ってお願いされても猫好きだけど猫なで声で可愛く言われても入れられません(^_^;)スミマセン
☆12月に入ってから予約を入れようと思っても遅いです。
※毎年、他店をご利用のお客様からのお電話をいただきますがいつものお店がいっぱいだったからということで手当たり次第のご連絡をされてるのをよく伺います。

その子のことを考えると初めて行く所というのは緊張もします。
そして、もしかしたらいつもと違うため落ち着かないのと年末独特のお店の雰囲気があって平常心を心がけておりますが慣れてない子を扱う場合は探り探りで焦ったりケガをしたりさせたりしてしまう事故に繋がる可能性が高くなります。

もしも、家の子ビビりなの。緊張するタイプなの。落ち着かないの。噛むの。って子は必ずいつものお店でやってもらって安心して年越しを迎えましょう🎵

12月の予約状況は店頭やタイムラインなどで流しております。

  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 15:51Comments(0)
2020年08月22日

暑い時期だからこその問題

暑い毎日が続きますね。
残暑お見舞い申し上げます。

大切な愛犬だから暑いのでお散歩に行く時間も回数も減っていると思います。
ストレス発散をご自宅でどのようにされてますか?
一番のストレス解消は飼い主さんがそばにいてリラックスしてお昼寝ではないでしょうか?
動きたーーい❗って子もいると思いますので家の中でも動ける遊びを考えましょう✨

先月からお散歩に行く時間とか減っているので毎月のご来店の子でも爪が伸びていたりします。

長くなるとデメリットしかないのでまだトリミングの時期じゃないけど長い場合はかかりつけの美容室で爪切りをしてもらうこともいいと思います。


カット前


カット後
※写真の子は月1の定期的にご来店の子です。

運動が減ったり暑い日にスイカや水分補給が多い子はもしかしたら便が少し軟らかい子もいるかもしれません。
肛門腺という分泌液が健康的な便💩の時は自動的に絞り出されていますが便が緩い、太さがないといつもより出ていかないことがあります。
肛門スリスリの行動が出たらまずはお尻に便💩がついていないか確認してついてなければもしかしたら肛門腺が溜まっているかもしれません。
※お尻をペロペロするのも要チェックです。

こちらもかかりつけの美容室で聞いてみてください。

お尻スリスリは床のバイ菌が肛門から入って肛門の括約筋の所にある肛門腺の穴にバイ菌が入って化膿して破裂などしてしまうことがあります。

お気をつけて。

お尻スリスリは…見ると変な動きだからかわいいですけどね(笑)  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 15:17Comments(0)
2020年08月21日

明日は雨らしい。



お客様が来店する前にちょっと水撒きしました。ホースに残っていた水が熱湯~💦

しばらくして水になりましたが地面に落ちた水がすぐに蒸発しようとするのか蒸し暑い空気が漂っていました。
しばらくかけてもかけても振り返ると乾き始めていました。


水をかけてしばらくしたら雷の音がゴロゴロと聴こえてきました。

雨~💦早く降ってよぉ~💦暑いよぉ~💦って言いながら水を撒きました。
お客様のご来店時間になったので店内へ。

未だに雨は降らず。
曇っただけ。

でも、それだけでも涼しげな風を感じました。

#ちっくたっくぼんぼん#雨乞い#水撒き
#暑い#残暑が厳しい  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 19:00Comments(0)
2020年08月20日

9月、10月の予約状況

令和2年の予約受付状況 (8月21日更新)
(年間予約受付中)…12月の予約が徐々に入ってきております。

新型コロナがまだまだ油断大敵と思うのでしばらくの間はこのまま継続したいと思います。
受け渡しを少し変更しました。
《今まで》↓↓↓
全ての子をリードをドッグキーパーにひっかけて離れた所でお話しをさせていただきました。
《これから》↓↓↓
リードかキャリーを直接受け取ります。
お客様から抱っこでの受け渡しは基本できません。
((注意)寝たきり、持病等で抱っこからしか受け渡しが出来ない場合は除きます。)

☆営業時間短縮 9時~12時、13時~16時
☆マスク着用をお願いします。

《当店で気をつけていること》
☆予約受付は時間内にお迎えなどに来ていただけるように頭数を減らして予約を受付しておりますので早めの予約をオススメします。
(多飼育の場合は短縮時間内に終わらないことがあります。)
☆リード等を着脱する時は手袋着用 …等

《お支払い方法について》
現金、さるぼぼコイン、PayPay、auペイが可能です。
送迎のお客様もご利用いただけます。
10月末日まで高山市プレミアム商品券使えます。
※お釣りは出ませんのでお釣りがいる場合は「商品券+現金」でご利用ください。商品券+キャッシュレス決済はご利用できません。

新型コロナが落ち着くまでは
両コース午前、午後空きありの記載について基本的に午前9時、午後1時とさせていただきます。
1時半の場合は送迎があり1時までに戻れない可能性があります

8月の予定→受付終了致しました。

9月の予定

1日お休み
2日受付終了
3日受付終了
4日両コース午後1時半
5日受付終了
6日受付終了

7日両コース午後1時
8日両コース午後1時
9日両コース午前、午後空きあり
10日両コース午後1時半
11日両コース午後1時半
12日受付終了
13日両コース午後1時

14日受付終了
15日受付終了
16日両コース午後1時
17日両コース午前、午後空きあり
18日両コース午後2時
19日受付終了
20日両コース午前、午後空きあり

21日受付終了
22日両コース午後1時
23日両コース午前、午後空きあり
24日両コース午前、午後空きあり
25日両コース午後1時
26日受付終了※
27日両コース午前9時

28日両コース午後1時
29日両コース午前、午後空きあり
30日両コース午後1時

10月の予定

1日両コース午前、午後空きあり
2日両コース午前、午後空きあり
3日両コース午前、午後空きあり
4日両コース午前、午後空きあり

5日両コース午後1時半
6日受付終了
7日仮休み
8日両コース午後1時
9日両コース午前、午後空きあり
10日両コース午後1時
11日両コース午前、午後空きあり

12日両コース午前9時
13日受付終了
14日両コース午後1時
15日両コース午前、午後空きあり
16日両コース午前、午後空きあり
17日両コース午前、午後空きあり
18日両コース午前、午後空きあり

19日両コース午後1時半
20日両コース午後1時
21日両コース午前、午後空きあり
22日両コース午前、午後空きあり
23日両コース午前、午後空きあり
24日両コース午前、午後空きあり
25日受付終了

26日両コース午前9時
27日両コース午後1時
28日両コース午後1時
29日両コース午後1時
30日両コース午前9時
31日両コース午後2時

12月のご予約はお早めに‼️

12月31日~1月7日まで休み

現在、
1日~まだ予約ガラ空きです\(^-^)/
7日~少しずつ予約が入っています(^-^)
14日~カット、受付終了している日があります(°Д°)
21日~送迎の予約は終了しました(>_<)
25日~カットの予約は終了しました(ノД`)
年内最終日30日の受付終了


暑い1日でしたね。  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 23:10Comments(0)
2020年08月19日

暑い…


お迎え待ちに少し余裕があったのでお店の屋根、道路や玄関前に水を撒きました。
かけた場所が濡れたと思ったらどんどん渇いていく…💦
お客様が到着した頃には暑い地面になってました…。
あー暑い。
何度か書きましたが日射しと暑さに弱い私は頭にタオルをかけて水を撒きました。
でも、暑くてちょっとクーラーの効いた店内からしばらく出れません。
あー暑い。夕立来ないかなぁ~(^_^;)

ケージの中は熱が逃げにくいのでアルミ板を敷いております。
皆さんもお試しください。

アルミは熱伝導が早いのでアルミ板に氷タンポを乗せると冷たい。
でも、シニア犬などは足が滑るのでマットを敷きます。
興奮してワイワイテンションが高い子も足が滑って一人足払いの技が決まってしまうのでマットは敷いてあげた方がいいかと…ただ、ひんやり感は半減します。
写真では一個しか氷を置いていませんが奥と反対側にも置いたりします。ワンコのいる場所によっては手前に置くことも。
その時々で考えます。

お客様にひんやりマットやアルミ板をせっかく買ったのに乗らないということをたまに聞きます
アルミ板の感触や滑るから嫌いという子もいますので色々工夫してみましょう🎵

ひんやりマットは好きなカバーなどを使う。
カバーなんて好みわかんないって子は飼い主さんの古着を使ったりします。
大好きな飼い主さんのにおいに包まれて…幸せ時間。
などなど…

色々工夫を考えると楽しいですよね~✨

人も動物も熱中症に気をつけましょう。
免疫力向上しましょう🎵
  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 16:07Comments(0)
2020年08月18日

親子丼

今日のお昼は昨夜の残りの親子丼。


あとちょっとって思って小さい鍋で温めて卵を投入。

あとちょっと…のところで食べ切れない。

お腹いっぱい。

あぁ~午後からの仕事の前にもう少し休憩。
  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 12:31Comments(0)
2020年08月17日

お盆休み最終日…思う。

当店は不定休なので休みたい時はガッツリ休みます(笑)
でも、特に予定もない時はなんだかんだで毎日仕事してます。
でも、さすがに体力に限界を感じる年齢になりまして…午後からお休みって日もあります。

大好きなワンコや大好きなにゃんこたちを毎日触れているので毎日楽しいんですけど…やっぱり命を預かる仕事なので仕事中は神経質になってます。

トリマーさん、グルーマーさんは実はこんな感じ。
これは私だけじゃないと思います。
この投稿をどれだけの同業者が見ているのかはわかりませんが…💦

いつも陽気なワンコは心配ないでしょ❗って思われがちですがテーブルの上でルンルンダンスゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"
あぶなーい❗落ちる~💦やめて~💦ってなります。
でも、実はルンルンダンスと見せかけて止めてアピールだったりします。

ビビり過ぎて固まってる子は動かないし固まってるだけだから大丈夫でしょ❗って思われがちですが私の一瞬の間違った行動で噛ませてしまうことも…噛まれたことは怒らない。なぜなら我慢してくれてたのに私がイヤなことしたから。

怒る、暴れる子は神経使いますよね?って思われがちですが…お互いにケガをしないさせない為に気をつけます。
でも、私…もう何年も噛まれてません。たぶん10年は噛まれてない。逃げるし…(笑)
(猫さんには引っ掻き攻撃は受けます(笑))
噛ませたら噛めば止めてくれるのを覚えるからではない。

私の場合は噛ませない方法を見つけるだけで~す\(^o^)/

ワンコやにゃんこたちは私たちより小さい。
私が大きいって思われますが…(笑)

心臓って私たちよりも早く鼓動を打ちます。
心臓疾患がある子は危険ではなく実はどんな子も危険。

興奮しやすい、ビビり、狂暴は元々、心臓への負荷がかかってます。
どんな子も異常がないか呼吸、心拍、舌、瞳、その他の行動に違和感がないか神経を敏感にして見てます。

違和感や異常行動を飼い主さんにお伝えします。

飼い主さんにお願いがあります。
私がお伝えすることはもしかしたら飼い主さんにとっては日常の行動のことだったりするかもしれません。
病院での診察をすすめることもあるかもしれません。
気にかけといて欲しいと言うかもしれません。
頭の片隅にこの違和感を残しておいて欲しいです。

毎日同じ子を触れているわけではないし、何ヵ月おきのお客様の場合は前回のことを覚えていないこともあります。
私が覚えていられる限界は1ヶ月定期のお客様くらいまでです。記憶力がないので本当に申し訳ないです~💦

大切な子を預かるので神経を過敏にするため自分に負担をかけないようにワンコたちの性格などで予約を入れております。

一人でやっているため音が聞こえなくて気づいてないとか手が離せないこともあるのでお電話に出れない時があります。
しばらくおいてからご連絡ください。
電話に気づきやすいのは12時~1時、3時半~5時くらいがオススメです✨

明日からまた楽しくお仕事させていただきます❗





あわあわかわいい✨
  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 23:00Comments(0)
2020年08月16日

15日のこと

昨日は11時の黙祷を今年もできました。
私は戦争体験者ではないので社会、道徳の授業を受けたものしか知らない。
おばあちゃんは戦争のことは話してくれたことはない。
父は戦時中に生まれたけど記憶はないと思う。
ただ、戦後を生き延びるために小さい頃から出稼ぎに行った話はたまにしてくれる。

戦没された人々、戦争の大変な最中を生き延びてくれた人々、今も戦争をしないことを継続してくれてる日本に本当に感謝してます。

これからの未来も戦争がない平和な日本であることを望みます。

::::::::::・::::::::::・:::::::::・::::::::::

さて、昨日は午後から元々は和室だった部屋を約10年ほど動物保護活動で半分くらい保護部屋として使用していました。
障子を猫たちがボロボロにして崩壊現場のような感じ…(笑)
ケージの周りにはホコリなどが…汚れ防止のため和室一面に敷いていたマットとブルーシート。

ケージ、マット、ブルーシートを全部撤去。
障子も全部キレイに剥がしました。(←息子に撤去したケージ、障子を洗ってもらいました。)

元々いる愛猫たちは和室にいる保護猫から愛猫に変わった子たちと上手くいかないのでとりあえずこのまま和室は寛ぎ部屋へ。


スッキリしました~✨

人に懐かない猫2匹は掃除中にどこに行けばいいのかと右往左往でバタバタと隠れたりしてました。

ベンチを置いたからそこで寛いで欲しいなぁ~✨
って思ったけど元々ケージの中の踏み台でケージの支えがあったから良かったけど木のベンチは飛び降りるとグラグラするのか今朝は倒れていた…(笑)


本当は3匹いるんだけど左の白キジはメリー君人慣れしてない。右の白が多いけど三毛猫のみんなのアイドルみなみちゃんが寛いでくれてました。
本当はグレーのサキヨさん(人慣れしてない)もいるんですが段ボールハウスに入ってました。

それぞれの場所でそれぞれの寛ぎ空間で穏やかに過ごしてね✨

昨日、キャットタワーをネットでポチッとなしたので早く届かないかなぁ~✨

人それぞれですが私は人に慣れてない、懐かない子でも飼い主の責任として元気で穏やかに生きてくれたらそれでいいと思ってます。

まあ、動物に対する愛が変態なので(笑)
怒っていても怖いけど触りたい。って思っちゃうんです。
怒ってる顔も一生懸命怒ってるんだね~怖がらせてごめんね~(^_^;)でも、怒ってる顔もかわいい~✨って思ってしまう。

というわけで私は最高に幸せな生活をしております。

みんなのアイドルみなみちゃん✨めちゃくちゃ甘えん坊です。
ただ、みなみちゃんは猫があまり好きじゃない。
そんな所も不器用でかわいい✨

というわけで今日も暑い1日ですが熱中症に気をつけてくださいね。

明日から~子供たちは学校ですね…💦
宿題終わってない子がんばれー❗
と息子にも言いたいと思います(笑)

今年は受験生…💦大丈夫なのか?やる気スイッチはどこだ?探してもわからない…💦  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 13:30Comments(0)
2020年08月14日

先日のこと

ネコ様の爪切りのご予約をいただいたのですが…
このネコ様は爪切りされることがあまりお好きではなくて…

ネットに入れて爪切りをさせていただくのですが…
網目からシャーーーーーッと威嚇され…
ごめんね~💦ごめんね~💦って言いながら毎回爪切りをさせていただきます。
だいたいネコ様の爪切りは前足からカットします。
とっても器用な足なので(笑)
どんな体勢からでも攻撃できるようになってます(笑)

前足の爪切りをササッと終わらせて後ろ足に移行。

私がバカなので毎回後ろ足を覗きこんでしまうんです。
そうするとだいたいネコパンチ👊(笑)
毎回、前から爪切りしといて良かった~って思う。

ネコ様が怒るのは私のやり方がダメなんだよね~💦
ごめんね~💦

美しい瞳の色のネコ様。
ブルーアイで吸い込まれそうな美しい瞳。
怒ってるのに早く帰りたいのにその美しい瞳を見つめちゃってごめんね~(笑)

猫の攻撃は最強だと思っている私。
でも、傷を負うような攻撃はない。
本当にいつもありがとう✨

時々、ウサギさんやハムスターや小鳥の爪切りをします。
本当にみんなかわいい。

小動物の爪切りは動物病院に勤めていた時に先生に教えてもらいました。
もしも、トリミング以外で他に仕事をするならもう一度動物病院で仕事したいなぁ~✨って思います。

今夜は急にバーベキューをしたので食材はソーセージとベーコンと卵とごはん(笑)

飽きるまで食べました。



とうもろこしはお客様からのいただきもの。
甘くてすごい美味しかったぁ~✨
  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 23:50Comments(0)
2020年08月14日

今月の壁紙



中秋の名月をイメージしてまーす。


実は息子に指摘されるまで気づかなかったのですが…💦
流れ星が🌠落ちるのではなく上がっております(笑)
ポジティブに考え「上向き❗」と思うようにしました(笑)

暑いのでお気をつけください❗


送迎の時に出る前にエンジンをかけて車内を冷やすのですがケージの中には湯タンポではなく氷タンポ✨
このタイプのケージは車内が冷えても熱がこもったりしやすいので熱中症予防に入れてます。

巻いてあるタオル…懐かしい人には懐かしいかもしれない…
Jリーグのタオル✨
以前、お客様から使っていないタオルをたくさんいただいた中に入ってました。
見つけた時は「おぉ~懐かしい~🎵」って思った坂口です。
ミーハーだったので武田ファンでした(笑)
今はキングカズのようにいつまでも少年なおじさんが素敵だなぁ~✨って思ったりもします。

見た目はおばさん頭脳は子供の私。
気づいたら40歳過ぎてましたね。
あー恐ろしい。

えーっと結局は何の話をしたかったのかな?

あっ❗今月の壁紙を載せてなかったからその報告でしたね。

今月の予約受付は終了いたしました。
来月の壁紙もお楽しみに~✨
  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 15:51Comments(0)
2020年08月14日

長期休暇の間に…気をつけて欲しいこと

当店は8月14日(金)~17日(月)まで美容はお休みします。

フードなども在庫があるものは販売できます。

その場合、留守にする時間があると思いますので一度在庫の確認と来店日と時間をご相談ください。

暑さが厳しい日があるようですね。
飛騨地区の病院がお休みしている日があります。

かかりつけの病院に緊急で行けないかもしれない。

だからこそ予防対策をしてあげてください。

外にいる子…たとえば
その場所暑くないかな?
風通しはいいかな?
風が止んでる時の温度は?
ごはんは熱さで傷んだりしてませんか?
飲み水の置いてある場所に日射しが当たって熱湯に変化してませんか?

屋内にいる子も同じように室温や風通しなど外の子より過酷ではないと思われがちですがけっこう室内で熱中症になっている子がいます。

お気をつけください❗❗


  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 00:14Comments(0)
2020年08月13日

お節介だったかもしれないけど…

今日は最後の仕事の締めは送迎して終わりでした。
息子がなんか勉強より運動したいと申すので一緒に送迎へ連れて行ってから実家のワンのお散歩をお願いしました。
送迎が終わり実家に向かう途中で旅館に県外のナンバーだったから泊まるお客様の車だと思うけど夕方5時といっても車の半分くらいにまだ日射しが当たってて…中には柴が舌を出して後部座席から前の座席に身を乗り出していました。
通りすぎて…スマホを見ていた息子に「ねぇ、今さ車の中に犬乗ってて暑そうに舌出してたんだけど飼い主らしき人おらんかったんやけど…」って言ったら「危ないんじゃない?心配なら言いに行った方がいいと思うよ。」とスマホを見ながら冷静に返答してきた。
そうだよねと思って近くの細道を入ってもう一度その場所に戻りました。
エンジンかかってたらいいけど…と思って車を降りたらエンジンは切れていて窓は締め切られていた。
まだ元気そうな柴だけど舌は倍くらい出ていた。
周りには誰もいなくて旅館の入り口へ…
インターホンにご用の方は押してくださいと貼り紙がしてあったので呼び鈴を鳴らしインターホンの向こうの人に伝えた。
通りすがりだと言ったのでそのまま車を出した。
ストーカーみたいだけどもう一度その場所を通りすぎたら飼い主らしきおじさんが出てきたのでそのまま実家へ行った。

車を下りる時はエアコンの涼しさが残っていて夕立のように雨が降ったから車内は熱しないだろうと思ったのだろうか?
それともチェックインしている途中だったのだろうか?

でも、私は事情を知らない。お節介だったかもしれない。でも、でも、でも、私はその子が心配だった。

大切な家族と無事に思い出を作って欲しいです。
でも、こんな季節に一緒に旅行へ行くことは本当にいいのでしょうか?
昼間30度を超える気温で私たちより低い場所を歩くあの子たちを見ていて40度、50度、60度…と体感温度が上がって行き苦しいのに言葉が通じない。
抱っこされてても飼い主の体温+自分の体温+外気温+紫外線…涼を感じられないまま観光をする。
室内に入れず屋外で待っている姿。

止めて止めて止めて‼️って心が苦しくなる。

バギーに乗ってる子供たちも日除けがずれて直射日光に当たっている子供。
真っ赤な顔になって目を閉じている子供。
あのバギーにクールマットとか暑さ対策をしているのだろうか?と心配になる。

大人の人。ちゃんと見て。観光、旅行楽しんで欲しいけど子供、動物のことを優先順位を一番にしてください。

私は暑さや紫外線にすごく弱いのであんな小さな体の子たちが耐えられないと思うから本当に心配。


  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 00:14Comments(0)
2020年08月12日

今年も言うのが遅くなりました

当店のお盆休みは14日~17日です。
美容はお休みします。
ホテルは営業しておりますが空きはありません(^_^;)

当店の場合は完全予約制なので当日飛び込みのお客様はいらっしゃいませんが…病気は待ってくれません。
☆かかりつけの動物病院さんのお盆休みの確認はしてますか?
☆常備薬の量は足りてますか?
☆ちょっといつもと違うってことありませんか?

病気は待ってくれませんので毎年「どこか病院開いてませんか?」という連絡が入ります。
私も先生方からしたら普通の患者なので連絡をとる手段は皆様と変わりません。
転送になったりする病院もあるかもしれない。
留守電になったら緊急連絡先が流れることもありますので最後までお聞きください。

最終手段は岐阜の緊急の動物病院へ行くしかありません。  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 09:46Comments(0)
2020年08月06日

危険❗動物用マスクについて

動物用マスクについて…
ネットで時々見かけるようになりました。
流行りに乗らないでください。
命に関わります。




ペットを飼っている人でほとんどの人は知ってると思っています。
汗をかけない動物たちは呼吸で体温調節をする動物たちにマスクをしたら…って考えたらどうなるかわかりませんか?
今、私たちがマスクしていても息苦しいとか暑苦しいとか経験してますよね?

動物たちは死に直結しますよ。

動物たちに《おしゃれでマスク》《予防にマスク》《かわいいネタ》そんなのいらない❗

ただでさえこんなに毎日暑いのに。

写真の犬種なんて鼻が短いから体温調節が元々やりにくいので余計に危険。

犬からコロナの陽性反応が…って言われましたけどそれがどこの部位から検出したのかそれはどこからの経路だったのかまだわかっていないことばかり。

人畜共通の病気とはまだ決定されておらず、そもそもが不確定なのでまずは自分たちがどうやってコロナに感染しない感染源にならないかを考えて欲しい。

お願いですから動物にマスクは止めてください。
本当に危険です。

体温調節しなくてもいい快適な空間でマスクをした写真を撮ってSNSに投稿するのは構いません。
そこに必ず注意書きとして
↓↓↓
写真の投稿のために快適な部屋で写真を撮るための短時間だけ着用しました。
普段はマスクをしていません。
体温調節ができないので普段はマスクを着けないであげてください。
真似をして写真を投稿される場合は注意書きをして「コロナ対策、予防になる」という勘違いをされないようにしてください。
↑↑↑
と見た人に伝わるように注意書きをしてください。

よろしくお願いいたします❗

本当に危険です。
何度も言います。
本当に危険です。  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 18:22Comments(0)
2020年08月03日

満月

今日の満月の名前は《スタージェンムーン》というらしいです。

8月に成熟期を迎えるチョウザメの漁獲時期を覚えるため、アメリカの先住民によって付けられた名称なんだって。


8時半くらいに運転をしていて自宅近くで月と月明かりに照らされた雲があまりにも美しくて車を停めて写真を撮りました。

今日は満月のパワーを浴びて寝たいと思います。

おやすみなさい✨  

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 23:05Comments(0)