昨日は11時の黙祷を今年もできました。
私は戦争体験者ではないので社会、道徳の授業を受けたものしか知らない。
おばあちゃんは戦争のことは話してくれたことはない。
父は戦時中に生まれたけど記憶はないと思う。
ただ、戦後を生き延びるために小さい頃から出稼ぎに行った話はたまにしてくれる。
戦没された人々、戦争の大変な最中を生き延びてくれた人々、今も戦争をしないことを継続してくれてる日本に本当に感謝してます。
これからの未来も戦争がない平和な日本であることを望みます。
::::::::::・::::::::::・:::::::::・::::::::::
さて、昨日は午後から元々は和室だった部屋を約10年ほど動物保護活動で半分くらい保護部屋として使用していました。
障子を猫たちがボロボロにして崩壊現場のような感じ…(笑)
ケージの周りにはホコリなどが…汚れ防止のため和室一面に敷いていたマットとブルーシート。
ケージ、マット、ブルーシートを全部撤去。
障子も全部キレイに剥がしました。(←息子に撤去したケージ、障子を洗ってもらいました。)
元々いる愛猫たちは和室にいる保護猫から愛猫に変わった子たちと上手くいかないのでとりあえずこのまま和室は寛ぎ部屋へ。
スッキリしました~
人に懐かない猫2匹は掃除中にどこに行けばいいのかと右往左往でバタバタと隠れたりしてました。
ベンチを置いたからそこで寛いで欲しいなぁ~

って思ったけど元々ケージの中の踏み台でケージの支えがあったから良かったけど木のベンチは飛び降りるとグラグラするのか今朝は倒れていた…(笑)
本当は3匹いるんだけど左の白キジはメリー君人慣れしてない。右の白が多いけど三毛猫のみんなのアイドルみなみちゃんが寛いでくれてました。
本当はグレーのサキヨさん(人慣れしてない)もいるんですが段ボールハウスに入ってました。
それぞれの場所でそれぞれの寛ぎ空間で穏やかに過ごしてね
昨日、キャットタワーをネットでポチッとなしたので早く届かないかなぁ~
人それぞれですが私は人に慣れてない、懐かない子でも飼い主の責任として元気で穏やかに生きてくれたらそれでいいと思ってます。
まあ、動物に対する愛が変態なので(笑)
怒っていても怖いけど触りたい。って思っちゃうんです。
怒ってる顔も一生懸命怒ってるんだね~怖がらせてごめんね~(^_^;)でも、怒ってる顔もかわいい~

って思ってしまう。
というわけで私は最高に幸せな生活をしております。

みんなのアイドルみなみちゃん

めちゃくちゃ甘えん坊です。
ただ、みなみちゃんは猫があまり好きじゃない。
そんな所も不器用でかわいい
というわけで今日も暑い1日ですが熱中症に気をつけてくださいね。
明日から~子供たちは学校ですね…

宿題終わってない子がんばれー

と息子にも言いたいと思います(笑)
今年は受験生…

大丈夫なのか?やる気スイッチはどこだ?探してもわからない…