2020年05月12日

今日一日

今日は午後からの予定だった子がキャンセルになりました。
なので午後からは思いきってお休みに✨
久しぶりにトリミングをしたので2日目から右手が腱鞘炎 に…衰えがヒドイ😭💔

なので午後からは湿布を貼って動かさないようにしてました。

腱鞘炎を起こすということは変な所が力んでいるんだろうな~💦と思います。
早く感覚を掴まないといけませんね。
でも、本当に毎日仕事が出来るっていうことがこんなにも幸せなことだと実感してます。

実は臨時休業期間中にずっと耳鳴りがしていました。
ネットで見たらストレスも原因の一つだと書いてあったのですが仕事が出来ないというかワンちゃんに触れないということがストレスだったのかもしれません。
臨時休業前から体調が悪かった実家のダックスが休業してから亡くなったり…でも、臨時休業させていただいたおかげでペットメモリアルさんでちゃんとお別れが出来ました。

これから先、私は今いる愛猫たちが天国へ行くまでは何も飼わないと思っています…たぶん。
それでもご縁が繋がった時はこれは運命だと思っちゃうでしょうね~(笑)

大切な愛犬、愛猫を亡くされた飼い主様に「もしも、飼いたいと思った子がいたら天国にいる愛犬たちが「お母さん、この子どう?」ってご縁を繋いでくれたのかもね~その時は素直な気持ちで考えたらいいですよ。」とお伝えさせていただきます。

飼い主さんの年齢のこともあったりするのですが《もしも、自分が先に…》ってなった時のことを考えてその子を引き継いでくれる信頼できる人を掴まえておいてください✨ここすごい大切なことです。

「もう私も年だから飼えないわ」ということを言う方がいます。
それってものすごい愛情です❤️
飼わない愛情もあると思っています。

まだ健康だけど…不安…でも、ワンちゃんやネコちゃんのお世話がしたいという方にオススメは…
保護犬、保護猫を預かるボランティアをオススメします。

今は私は団体に属していませんが
保護犬、保護猫が新しいお家に行くために《家族っていいもんだよ》《人って優しいんだよ》って知ってからじゃないと里親に出すことが難しいことがあります。
その為に保護するお家の優しさで安心する心を育てて欲しいんです。
「私は年だからもう飼えない」って言う人にたくさんお会いしましたが本当に気持ちの優しさが伝わってきます。
「もしかしたら、私言われたかも。」って人がいるかもしれませんね。

それと犬猫がシニアだったり持病があったりして里親に出しにくい子がいたりします。[もう看取りだよね]って子も中にはいます。
最後は辛いことをまた経験するかもしれませんが人の優しさ、人の温かさに触れた子たちはとても穏やかです。

もしも、そんな人がいらっしゃったら飛騨地区や岐阜県内のボランティア団体で保護スタッフを募集しているところがあったらやってみてはいかがでしょうか?

簡単なこと言ってしまいましたが~ボランティア団体さんの各団体のルールなどもありますのでよく考慮していただいてご検討くださいね。

どんな子も人と一緒に幸せになって欲しいことが私の願いです。
犬猫は噛んだり暴れたり引っ掻いたり出来る生き物です。

また話が脱線しちゃいました~💦

では、またぁ~✨

スポンサーリンク

Posted by ペットのサロンちっくたっくぼんぼん  at 18:55 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。